[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

542名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:01:38.82ID:fDXg03V90
大河ドラマ 平清盛のメインテーマの一部にミクさんが
使われ照るらしい。雅楽のところらしい。
546名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:07:39.25ID:SUd9m4eA0
>>542
どういう事だってばよ?
それデマだから・・・
ちょっと高めの子供の声がミクに聞こえてしょうがない人が
そう言ってるだけ
実際に聴けば全然違のがわかる
549名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:15:35.96ID:YL4KkhUm0
何か勘違いしてね
NHK大河ドラマ「平清盛」の音楽担当「吉松隆」氏が初音ミク導入な件
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-8870.html
2012年1月から放送予定のNHK大河ドラマ第51作目「平清盛」について
「吉松隆」氏が音楽を担当しており、目下作業に追われているようだが、
情報によれば、同氏のブログにてサンプル音楽のために
初音ミクを導入したことが記載されているとのこと。
その後、同ブログでは「iVOCALOID」に触れたりもしているようなので、
大河ドラマを楽しみにしている人はチェックしておくといい…かもさ^^
550名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:16:01.03ID:7oFDOqmf0
昔がくぽの中の人が大河に出てたらしいぜ
552名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:23:05.44ID:R5xbADio0
>>550
上杉謙信かっこよかったなw
555名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:31:47.23ID:3ROfiKymP
http://yoshim.cocolog-nifty.com/office/2012/01/post-f32b.html
とりあえず「平清盛」OPの子供の声がミクでないソース。
真ん中辺の楽譜付きで解説されている所に書かれている。
ちなみに、このメロディ、「初音ミク」というヴォーカロイド
(歌声をサンプリングし日本語で歌を歌わせることが出来るソフト)
で試作を重ねて作成している。
<中略>
実は、彼女に本番の劇中歌およびテーマ曲を歌わせることも考えていたのだが、
最終的には「すべて生音で」という原則もからんで採用にならなかった。
テーマ曲の最後に聞こえる歌声が「初音ミクっぽい」のはそのせいだが・・・
ちょっぴり残念ではある。
559名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:38:27.18ID:hRHSItdP0
>>555
詳細ありがとう
ボーカロイドの汎用性はスゴイね
まあ実際に人に聞かせる様に歌唱させようと思ったら手間は大分かかるけど
561名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:44:28.70ID:/RQj++Et0
>>555
超残念…
でも出たら出たで違和感感じそうだから
まあいっかと思っとく
576名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/11(水)00:18:30.04ID:FSU61Tt8O
>>555
おもしろいw
次回は見てみよう
644名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/11(水)11:07:28.55ID:cpR4FSc70
>>555
日本sageドラマと騒がれてる番組に採用されずに済んだのは
ミクさんの悪運の強さゆえだな
652名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/11(水)11:43:43.40ID:10cEFHs00
>>644
ミクさんマジ(胸が)平清盛
というネタは使えなくなったのは残念
557名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:37:18.69ID:W0uuBpLdO
なるほど、つまりミクで作った仮歌に合わせて子供が歌ってるのか
だから生声なのにボカロぽい不自然さがあるのね
562名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:46:58.57ID:Trc8kxMI0
SFとかならともかく大河じゃなw
563名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:50:04.41ID:W0uuBpLdO
まあでもサンプルは聞いてみたかったりする
585名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/11(水)00:39:10.21ID:UPZrwQ4E0
>実は、彼女に本番の劇中歌およびテーマ曲を歌わせることも考えていたのだが、
むしろなんでこの人はこう考えたんだろうなw
でも確かにサンプルはちょっと聞きたいです…
製作秘話みたいな番組とかでチラッとでいいから流してくれんかね
591名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/11(水)00:46:50.39ID:Bfg7h2nR0
>>585
子供っぽい声が欲しいけど子役とかはいやだったとかかな
打ち込みであると同時にちゃんと「声」と呼び「彼女」と呼んでるから
普通に一人の歌い手としてみてたかもしれない
594名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/11(水)00:58:15.29ID:UPZrwQ4E0
>>591
ほんとだ「彼女」って言ってる!!
気付かなかったけどこれすごいなw
違和感がないw
565名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/10(火)23:51:00.42ID:FbRZrwjA0
いつか、紅白や大河の格をミクが追い抜く日が来る。
TrackbackURL